翻訳と辞書
Words near each other
・ 高須賀 (倉敷市)
・ 高須賀功
・ 高須賀宣
・ 高須賀池
・ 高須賀池公園
・ 高須賀由枝
・ 高須陣屋
・ 高須電停
・ 高須駅
・ 高須駅 (広島県)
高須駅 (鹿児島県)
・ 高頭なお
・ 高頭祐樹
・ 高頻度
・ 高頻度(過)駆動抑制
・ 高頻度ジェット換気
・ 高頻度ペーシング
・ 高頻度取引
・ 高頻度導入
・ 高頻度導入溶菌液


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高須駅 (鹿児島県) : ミニ英和和英辞書
高須駅 (鹿児島県)[たかすえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [えき]
 【名詞】 1. station 
鹿 : [しか]
 【名詞】 1. deer 
鹿児島県 : [かごしまけん]
 (n) Kagoshima prefecture (Kyuushuu)
: [じ]
  1. (n-suf) child 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

高須駅 (鹿児島県) ( リダイレクト:大隅高須駅 ) : ウィキペディア日本語版
大隅高須駅[おおすみたかすえき]

大隅高須駅(おおすみたかすえき)は、鹿児島県鹿屋市高須町にあった日本国有鉄道(国鉄)大隅線廃駅)である。大隅線廃止に伴い1987年(昭和62年)3月14日に廃止となった。
== 廃止時の構造 ==

* 志布志起点41.0 km。
* 1面1線に側線1本の交換不能駅であったが、駅舎とホームは離れていた。
 * 1967年6月の時刻表では、当駅で旅客列車同士が交換しているダイヤが記載されているため、その当時は交換設備があったと考えられる。
* 委託駅であった。
== 歴史 ==
* 1915年(大正4年)7月11日 - 南隅軽便鉄道高須 - 鹿屋間の開業に伴い、高須駅として開業。
* 1916年(大正5年)5月30日 - 南隅軽便鉄道が大隅鉄道に社名を変更
* 1923年(大正12年)12月19日 - 大隅鉄道古江 - 高須間を延伸開業に伴い、中間駅となる。
* 1935年(昭和10年)6月1日 - 大隅鉄道国有化に伴い古江線となり、大隅高須駅に改称。
* 1936年(昭和11年)10月23日 - 古江線の路線名改称により古江西線の駅となる。
* 1938年(昭和13年)10月10日 - 1,067 mm軌間への改軌工事完成、古江東線と古江西線を合わせて古江線とする。
* 1972年(昭和47年)9月9日 - 全通に伴い古江線が改称され、大隅線の駅となる。
* 1984年(昭和59年)2月1日 - 業務委託解除、駅無人化。 
* 1987年(昭和62年)3月14日 - 大隅線廃止に伴い廃駅となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大隅高須駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.